先日、小百合にて秋の大運動会を開催しました。
始まる前に準備体操で体をほぐし、それぞれ「エイエイオ~」と
両者気合を入れ、競技開催です。
物送りリレーや、玉入れなど。新聞紙早丸め競走は、足を一生懸命動かすのでいい運動にもなりますね。
玉入れなども「ほれほれ、ガンバレ」と掛け声をかけながら、赤組も青組もどちらもいい戦いです。
なんと利用者さんだけでなく、急遽、「職員もやりますよ」と
新聞、早丸め競走、牛乳早飲み対決を白熱の戦いの中行いましたよ。
利用者さんも「頑張れ」と職員に声援を送りながら楽しそうにされていました。ホールには、利用者さんや職員の楽しい笑い声が響き渡っていましたよ。
次の運動会も楽しみですね。いつ開催されるかな(笑)








