〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字山馬越188

法人本部 代表電話 : 0192-27-0632

小規模多機能ホーム「厨」

アクセス

小規模多機能ホーム「厨」

小規模多機能ホーム「厨」

〒029-2205
岩手県陸前高田市
高田町字中田76番地1

TEL 0192-55-1833
(FAX兼)

パンフレットを見る

随時見学受付中

「厨」名称の由来

1980年(昭和55年)高田町小泉地区の圃場整備の際、墨書土器を含む土器片が出土して遺跡(小泉遺跡)であることが判明した。1999年(平成11年)に市道拡幅工事に伴う発掘調査が行われたが、新たに墨書土器が多数見つかり、その中に「厨」と記されている土器が2点含まれていた。須恵器(陶器に近い硬質の土器)の坏(飲食物を盛る椀形の器)で底の部分に墨書がある。その年代は、9世紀前半と見られる。このことから、小泉遺跡を気仙郡の郡衙(郡役所)であると見る研究者も多い。

2003年陸前高田市教育委員会発行 小泉遺跡関係用語集より

理 念

住み慣れた地域の中で
本人の想いや願いをひとつひとつ叶えながら
その人らしい暮らしを送って頂けるよう様
支援していきます。

小規模多機能ホーム「厨」へのお問い合わせ

必 須お名前
必 須ふりがな
任 意郵便番号
任 意住 所
任 意電 話
必 須E-Mail
必 須内 容

小規模多機能ホーム「厨」の活動報告

春を迎えて

2022年01月10日
イベント小規模多機能ホーム「厨」

 新年が迎えて、はや1週間。年末には蕎麦屋さんに、年越しそばを注文して…

冬至・・・あれから1週間

2021年12月23日
イベント小規模多機能ホーム「厨」

はっと気づけばもう冬至となり、ご利用者様にはゆず湯を楽しんで頂きました。 丁度、…

楽しむ準備は、できてる?

2021年12月06日
イベント小規模多機能ホーム「厨」

11月も終わりというタイミングで、厨ではクリスマスの飾りつけが、ほぼ完成となり、…

小春日和に・・・

2021年11月22日
イベント小規模多機能ホーム「厨」

霜月になりましたが、日中の暖かさに誘われて、芋の子会を開催しました。 絵面は、B…

オータムフェスティバル第3弾

2021年11月16日
イベント小規模多機能ホーム「厨」

厨の外も中も、リンゴ・リンゴ・リンゴ♪ リンゴ・リンゴ・リンゴ♪ということで、恒…

紅葉を観にいこうよう‼

2021年11月08日
イベント小規模多機能ホーム「厨」

県内でのコロナウイルスの流行が落ち着いて来ているということで、長らくドライブレク…

小規模多機能ホーム「厨」の活動報告一覧